太陽光発電検討から契約まで

2016年9月に建売一戸建てを購入したわけですが、それ以降ちょくちょく太陽光発電の訪問販売が来ていました。

しかし、来るたびインターホンだったり玄関に出てだったり、門前払いしていたわけですが・・。
今回はそもそもうちの屋根の上には何kwのパネルが乗るのだろうか?と疑問に思って話を聞いてみることに。

家の屋根が乗っている設計図をコピーして渡し、見積もってもらうと・・。

パナソニックの HIT245アルファというパネルで4.760kw載るとのこと。
まぁまぁな発電量らしい。

内訳は、

VBHN245WJ01 16枚
VBHN120WJ01 7枚

とのこと。

費用の方は、最初の見積もりで、パネル以外に

屋外用パワコン VBPC244B(4.4kw) 
モニター VBPM372C
電力検出ユニット   VBPM372
架台
工事費

合計178万。

シミューレーションによると、

年間推定発電量 5290kWh
年間推定発電金額  144,985円

現状の電気代8,000円とすると、導入後の電気代は4,762円(差額3238円)
昼間の使用量を1,500kwhとすると、売電量は3,790kwh。
売電金額は28円/kwhで計算すると、年間で106,120円。

これらから計算すると、月々12,081円のメリットが出る。
それを15年ローンで返すと、月々581円メリットが出ますよ。

とのこと。

説明を受けて、帰った後よーく考えてみると、太陽光発電の固定買い取りは10年間。
今回のローンシュミレーションは15年間。
5年間は581円のメリットどころか、月々の支払額11,500円に対して支出のほうが大きいじゃないか!

ということに気が付き・・。逆にいくらなら10年間でもとが取れるのかを計算すると、ローンの金利を考えると本体価格135万ならもとが取れることに。

これを計算した上で、次の週に再度交渉しよう。
と決意してこの週は終わり。
続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です