最近物騒な事件が増えてきたのと、宅配便の時間に自宅に一人、トイレに行きたくなった時にトイレを我慢しなくても良いように、ドアホンを購入することにした。
液晶が大きい!
発売されたのは2022年と古いけど、2025年3月現在でてんこ盛りの機能。
ワイヤレスの子機付き、外からスマホでも応対、モニター可能。
この時点で宅配便問題は解消!
さらにドア側でボタンを押されたときには録画機能もあり。
不在時に誰か来ても録画してくれているので誰が来たのかがわかる。これ地味に欲しかった。
おまけで、うちの場合は冷蔵庫と洗濯機がWIFIがついたものなので、冷蔵庫は製氷機の水がなくなったら通知してくれたり、洗濯機の場合は選択が完了したら通知してくれたりもするらしい。
あと、朝指定した時間に天気予報やらゴミの日の案内などもしてくれるとのこと。
これは微妙なところだけどひとまず設定してみた。
ちなみにこれ、取り付けのときにもともとのアイホンの室内親機に接続されていた、玄関子機用の配線が撚り線で太くて、Panaの方には入らずに急遽圧着端子を買いにホームセンターに走った。
このあたりのケーブルは統一しておいてほしかった。。
ひとまず取り付けたあとは正常に動作したのでよかった。
無線LANなどの設定も一通りした。
なにげに立ちっぱなしで設定しなければならないのはなかなか大変だった・・。
使った感想としては、今までのものよりレンズがかなり広角になったので、うちの場合は環境的にカメラに対してかなり右側に立たれることが多く、、今までのドアホンだとギリギリ相手が見えない。という状態だったのが改善された。
あと、夜もかなり明るい。まぁ明るいのはどこまで大事なのかはわからないけど、相手が判別しやすくなったのは良いことかな。
0件のコメント