kita's Page

hiro

横浜に住むサラリーマン。 メーカー系プログラマ(時々SE)をしています。 太陽光発電を自宅に導入したので、そのレビューやNASのひとくちメモを中心に更新していきます。
家電製品・PC関連

NSD-G1000Tの最大接続台数

NSD-G1000Tに変更してから数日。プライベートビエラがなぜか自分が使う時だけなかなかチューナー 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年4月11日前
家電製品・PC関連

NSD-G1000Tの電波をWSR-2533DHPLで中継してみた

今まで、NSD-G1000Tの周りに、NASが2台、nasne 1台、サーバー用のNUCが1台がテレ 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年4月10日前
家電製品・PC関連

NSD-G1000Tに変更したことで困ったこと

NSD-G1000Tに変更して、無線LA Nの設定で暗号化方式を「WPA3 SAE & WP 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年4月9日前
家電製品・PC関連

NSD-G1000Tあれこれ

今までNuro光を下記の構成で使用していた。 F660A+PA-WX6000hp(NECのルーター) 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年4月7日前
家電製品・PC関連

tailscaleでVPN接続

Linuxでサーバーを立てたので、今度は出張時に家のネットワーク内にアクセスしたい時用にVPNサーバ 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年前
家電製品・PC関連

Google Nest Hub Max

自宅にはすでにGoogle nust hubの第一世代があったわけですが、諸事情によりGoogle 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年4月2日前
家電製品・PC関連

BXNUC10I7FNHにUbuntu導入

BXNUC10I7FNHにUbuntuを導入。ひとまずの目標は、今までNASで実現していたWordp 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年3月25日前
家電製品・PC関連

Intel NUC10購入した

Asustor NASがDeadboltに乗っ取られてから、NASをインターネットのサーバーにするの 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年3月25日前
asustor NAS

ASUSTOR NASがDEADBOLTにやられた

2022/2/21くらいから、kita7.netドメインのメールが来ないなー、証明書の期限切れたかな 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年2月27日前
太陽光発電

太陽光発電 2022年

2021年に続き、Google Spread Sheetを使用したもので履歴を残します。再エネ割賦金 続きを読む

投稿者:hiro 投稿日時:4年2022年1月4日前

投稿のページ送り

前へ 1 … 8 9 10 … 22 次へ
最近の投稿
  • iPhone 17 Pro購入
  • NT-BS1400からER-D7000B に買い替えた話
  • Ottocast Nano AI購入
  • e-COMBO Light CTN6220RSCSMをDIY設置
  • VL-SWZ700KFと玄関ポスト連携してみた
最近のコメント
  • Asustor nas でdockerを動かしてみる に NAS で Docker … Synology デモサイトを利用しての gcc の動作の確認 - IwaoDev より
  • RP8ステップワゴンハンドルから異音 に hiro より
  • RP8ステップワゴンハンドルから異音 に たなか より
  • UN-15N10購入 に Galaxy Tab S9 FE購入 | kita's Page より
  • Apple Payで認証が完了しない に hiro より
アーカイブ
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
カテゴリー
  • asustor NAS
  • Google Home
  • NAS設定ひとくちメモ
  • QNAP NAS
  • ZWIFT
  • ネット回線
  • 太陽光発電
  • 子育て
  • 家電製品・PC関連
  • 未分類
  • 自治会DX化
  • 車関係
  • 開発したアプリケーション
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 太陽光発電関連もくじ
Hestia、作成者: ThemeIsle
モバイルバージョンに移動